【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

キラキラ華やかでセルフネイルでも大人気のVカットストーン。

でも、大きいパーツってどうやって付けたらいいのか、難しくも感じますよね。

そこで今回は、セルフネイルでも簡単にできるVカットストーンの付け方と取り方についてご紹介いたします!

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方【使う道具】

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

  • 固めのクリアジェル(またはハードジェル)
  • ライナー筆
  • 平筆(またはラウンド筆)

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方の基本

パーツは3つ以上

Vカットストーンをつけるときは、パーツ同士が支えあうので、3つ以上つける必要があります。

1つ、2つでもつけることはできますが、うまく付かない上、バランスも悪く見た目もよくありません。

固めのジェルがベスト

普通のクリアジェルだよ、パーツが大きく重いので、すぐ動いてしまいます。

そのため、Vカットストーンをつけるときはスカルプジェル(ビルダージェル)やハードジェルなど、固めのジェルを使用しましょう。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

Vカットストーンの付け方の基本

  1. 3つ並べて仮硬化
  2. 隙間をジェルでうめる

Vカットストーンの付け方の手順

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

まずは爪の大きさ等を考慮しながら、のせるパーツを決めましょう。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

今回は2つのVカットストーンと大き目のパールを使用します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ウッドスティックにジェルをとります。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ストーンをのせたい場所にジェルを載せます。
パーツが大きいので、少し多めにのせましょう。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ジェル上にパーツをのせます
大き目のパーツはピンセットを使ってのせるのがおすすめです

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

パーツが動いてしまう時は、ジェルを足してOKです。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

仮硬化する前は、何度も動かして場所を調整します。

パーツの場所がきまったらすばやく仮硬化しましょう!
仮硬化すれば、パーツは動かなくなります。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

極小ブリオンをたすとより華やかになるのでおすすめです
パーツをつけるときと同じように、ブリオンをのせたい場所にジェルをのせて、その上にブリオンをのせます。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

場所が決まったら仮硬化します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

全体のバランスをみてさらにブリオンをのせ、仮硬化します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

仮硬化ならやり直しが可能なので、いいかな?と思ったら仮硬化をして、仮硬化ですすめていきます。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

パーツの位置が決まったら、ジェルをライナー筆でとって隙間を埋めていきます。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

様々な角度から確認して、隙間をジェルで埋めていきましょう。

ある程度埋まったら仮硬化します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ストーン同士の境目もしっかりジェルで埋めて、仮硬化します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ブリオンは剥げやすいのでしっかりコーティングして仮硬化します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

同じくパールも剥げやすいので、セルフレベリングを利用しながらしっかりコーティングして仮硬化します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

すべての隙間を埋めることができたら、全体をコーティングします。

Vカットストーンのキラキラを残したいのであれば、ストーンの中心はコートせず、ストーンの周りにジェルを塗布します。
がっちり固めたい場合は、のせたパーツ全体にも薄くジェルを塗布しましょう。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

パールは非常に剥げやすく、未硬化ジェルの拭き取りで剥げてしまう場合もあるので、最後にもう一度コーティングするのをおすすめします。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

完全硬化をして、未硬化ジェルを拭き取ります。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ファイルで形を整えます。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

光輝く、華やかなVカットストーンネイルの完成です!

【セルフネイル】Vカットストーンの取り方

大きなパーツのVカットストーンの取り方にはコツがあります。

今回は付け方と併せて、取り方もご紹介いたします!

マシンを使った取り方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

パーツの隙間のジェルにマシンを当てて削ります。
ピットの先端や角を上手に使って削っていきましょう。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

隙間のジェルを削れたら、ニッパーでパーツを外します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ひとつ取れると残りも簡単にとれます。

ただし、ジェルの量によっては簡単に取れない場合もあります。
刃先を無理にいれると痛みが出る場合もあるので、その場合はもう一度ジェルを削って、ニッパーで外すようにしましょう。

ファイルを使った取り方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

80Gくらいの粗目のファイルを使用します。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

マシンのときと同じようにファイルをパーツとパーツの隙間に当て、隙間に埋めたジェルを削ります。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

隙間にニッパーをいれてパーツをはずします。
パーツの周りにあるジェルも、ニッパーで切り取ってしまってOKです。

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

【セルフネイル】Vカットストーンの付け方と取り方・オフの仕方

ジェルが付いている面積が多く、外れにくいパーツの場合は、ファイルで全体を削り、アセトンをしみ込ませたコットンでオフをします。
5分ほど放置するとジェルが柔らかくなるので、簡単に外すことができます。

Vカットストーンを取った後のオフ

Vカットストーンを取った後は、トップジェル、カラージェルをファイルで削り、通常のオフと同じように落としましょう!

Vカットストーンが取れてしまえば、オフは簡単です。
逆にVカットストーンがついたままではオフが難しいので、まずはVカットストーンをご紹介した方法で取り外してくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

ワンポイントでのせるだけでも華やかなVカットストーン。

セルフネイルでも、簡単につけることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!