【セルフジェルネイル】ネイルシールが浮く原因とキレイにはるコツ!

ネイルシールは、セルフジェルネイルの幅を広げてくれる便利なアイテム!

でも、

  • ネイルシールが浮く
  • 浮いてしまってネイルが剥がれてしまう
  • 爪からはみ出た部分がうまく処理できない

など、扱いが難しいという声もよく聞きます。

そこで今回は、ネイルシールやホロが浮いてしまう原因や浮きにくいネイルシールの選び方など、シールに関するお悩みを解決します!

セルフジェルネイルのシールやホロが浮く原因は?

【セルフジェルネイル】ネイルシールが浮く原因とキレイにはるコツ!

ネイルシールやホロが浮く主な原因は2つ!

1つめは、爪は曲面になっているということです。

爪はカーブしているので、まっすぐなシールやホロはどうしても端が浮いてしまいます。

2つめは、シールに油分が付いてしまっているということ。

シールを台紙からはがすときや貼るとき、指の油が付いてしまうと粘着力もなくなり、シールが浮いてきてしまいます。

セルフジェルネイルで浮くことなくシールをキレイに貼るコツ!

【セルフジェルネイル】ネイルシールが浮く原因とキレイにはるコツ!

未硬化ジェルは拭き取る

未硬化ジェルが残っていると、シールが滑ってしまったり、シールがくっつかないことがあります。

未硬化ジェルはキッチンペーパーなどで拭き取っておきましょう。

カラージェルの上に貼る場合、カラージェルの未硬化ジェルを拭き取るとカラーも落ちてしまうので、クリアジェルを薄く塗ってから見硬化ジェルを拭き取りましょう。

シールをはがすときはピンセットを使う

シールを大師からはがすときは、手ではなく、ピンセットを使うことで油分を付けることなく、はがすことができます。

ピンセットも、なるべくあつみのない先の細いものを使うと端がよれることもなく上手にはがすことができます。

大きなシールには切込みを入れる

どんなに上手にネイルシールを貼っても、湾曲した爪に貼るとどうしてもシールにあまりが出て浮いてしまいます。

そんな時は、少しだけシールに切込みをいれると、カーブにも密着して貼ることができます。

湾曲させてから貼る

シールは柔軟性が高いものが多いですが、ホロのように硬いパーツの場合は、乗せる前にウッドスティックなどで爪のカーブに合わせてパーツを曲げてからのせることで、浮きを防ぐことができます。

ただし、ホロは力を入れ過ぎると折れて表面が割れてしまうので、優しくゆるやかなカーブがつくようにしましょう。

両サイドは1mmあける

爪の両サイドは一番角度がついている部分です。

両端ギリギリまでシールをはるのは、浮きやすくなる原因ですので、1mm程度、最低でも0.5mm程度は隙間をあけて貼るようにしましょう。

シールが両サイドからはみ出す場合には、台紙についている状態で先にカットしておくと便利です。

ネイルシールは端までしっかり押さえる

貼れているように見えて、端が浮いてしまっている場合もあるので、よく観察して細部までしっかり爪に密着しているか確認しましょう。

ネイルシールを貼ったらクリアを薄く塗って硬化

ネイルシールが貼れたら、すぐにクリアジェルを薄く塗って硬化させましょう。

クリアジェルを盛りたい場合も、まずはこの工程をしてから、クリアジェルを盛ります。

シールの粘着力によっては時間がたつとともに浮いてきてしまうこともあるので、貼ってすぐに硬化させましょう。

セルフジェルネイルで浮くことなくキレイに貼れるシールの選び方

セルフジェルネイルで使われているネイルシールには2つの種類があることを知っていますか?

  • ウレタン樹脂(ラバーシール)
  • PET

以上の2種類です。

爪によりフィットしやすいのは、柔らかく柔軟性のあるウレタン樹脂製のネイルシールです。

柔らかいので、切れやすい、よれやすいなどのデメリットもありますが、丁寧に台紙からはがして貼れば、問題なく使うことができます。

何より爪にしっかり密着してくれるので、おすすめです。

正しい貼り方で浮くことなくシールを貼ってセルフジェルネイルを楽しもう!

【セルフジェルネイル】ネイルシールが浮く原因とキレイにはるコツ!

いかがでしたか?

最近はプチプラでいろんな柄のネイルシールが販売されているので、あきらめていたアートにも気軽に挑戦できるようになりました!

でもせっかくのシールもうまく貼れなかったら台無しに…

正しいネイルシールの貼り方を学んで、セルフジェルネイルを一層楽しみましょう♪