- 資格取得してネイリストになりたい
- サロンで即戦力になるような技術が欲しい
- 自宅サロンを開業したい
そこで考えるのがネイルスクールですが「よくわからないから」と学費の安さだけで選ぼうとしていませんか?
確かにお金は大切ですが、それではあとになって後悔してしまうかも…
今回はネイルスクールの正しい選び方おすすめのネイルスクールをご紹介しますね。
この記事の目次
ネイルスクールの失敗しない選び方とは
「ネイルスクール 〇〇(地域)」検索しても、どのスクールも同じように見えたり、どれが自分に合っているのかわからなくなったりしませんか?
お金と時間の無駄だった…なんてことにならないように、下記のことを意識して選ぶようにしましょう。
目的に合うコースがあるところを選ぶ
そもそもあなた自身が何を目的にネイルスクールに行くのかを事前によく考えることが大切です。
ネイルスクールには様々な特色があります。
資格取得に強いスクール、就職に強いスクール、開業に強いスクール…。
もちろん全てが備わっているネイルスクールも多いですが、その中でも特に力を入れているものがきっとあるはずなんです。
簡単な見極め方としてあげられるのはホームページです。
例えば「2級合格者〇〇%!」「最短○ヶ月で資格取得!」などが大きく取り上げられていれば、そうしたスクールは資格取得のための学習に力を入れていたり実績があるというアピールでしょう。
また「就職率〇〇%!」だったりネイルチップやサロン風景が載っているところはサロンワークを意識したカリキュラムや、就職に強い太いパイプを築いているのではないかと考えられます。
これは簡単な見極め方でしかないのですが、そういう意識をするだけでもきっと絞りやすくなると思います。
自分がビビッと来るものがあれば、そこから色々調べていきましょう。
ネイルサロンに実際に勤めればわかることですが、検定に必要な知識とサロンワークに必要な知識とはかなり違いがあります。
また開業となれば、集客やホームページ制作、税金の話など技術以外の知識が必要になります。
ですので、自分が優先すべきことは何なのか、今一番習得しなくてはならないものは何なのかをよく考えてからスクール選びに臨みましょう。
JNA認定校とそうでないスクールの特徴を理解する
JNA認定校のメリット
JNA認定校というのはNPO法人日本ネイリスト協会が定めている諸条件をクリアし認定しているプロ養成のための教育施設です。
〜条件の一部〜
- 2年以上の指導実績が認定校申請時にあるか
- JNA所定時間でカリキュラムが組まれ、開講されているか
- 教室、照明、衛生面などで基準を満たしているか
- JNA本部認定講師が1人在籍し、適正な数の認定講師が指導を行なっているか
JNA認定校にはそうした安心材料があります。
またスクールによっては校内で検定試験が受けられたり(各スクールにご確認ください)JNA認定講師受験が受けられるのもJNA認定校の特権です。
JNA認定校のデメリット
JNA認定校は講師を手配するための人件費や、申請費用が発生したりなど様々な経費がかかっているため、学費も高い傾向にあります。
そのため、分割払いや教育ローンなど受講しやすいようなシステムを作っているところも多いです。
JNA認定校ではないスクールのメリット
JNA認定校ではないので、学費が比較的安いです。
また認定校でなくとも認定講師が在籍しているスクールも多いので、そうしたところをきちんと選べば安心して指導を受けられます。
また規制が多いJNA認定校ではないことから、独自にカリキュラムを構築できる自由さがあるので「サロンで即戦力になりたい」「短期間で資格を取りたい」「空いている時間に勉強したい」などより本人の都合や希望を汲み取ってくれやすいスクールが多いです。
効率的に学習したい人に向いていると言えますね。
JNA認定校ではないスクールのデメリット
自校で検定が受けられないことと、認定講師受験資格がないことです。
ただ認定講師受験資格については、必要な分だけ認定校に通って受験資格を得られるので「今取りたい!」と思ったその時にまた考えれば良いと思います。
通いやすいカリキュラムのところを選ぶ
お仕事・家事・子育てなど、そこまで学習に当てる時間が取れないなら、必ず通いやすいカリキュラムが組めるネイルスクールを選びましょう。
どんなにやる気があっても、どんなに実績があるネイルスクールに入れても、きちんと授業を受けて理解できなければ目的は叶いません…!
自由な時間に行って教えてもらうことができるフリータイム制を導入しているネイルスクールや、夜の22時まで指導してもらえるネイルスクール、自宅でも学習できるようレッスン映像を管理しているネイルスクールもあったりするので、無理なく通い続けられるネイルスクールを選んでくださいね。
サポートが整ったところを選ぶ
受講中・修了後のサポート体制もネイルスクールによって様々です。
例えば、検定に合格するまで無料で補講が受けられる合格保証サポートや、諸事情で通い続けられなくなった時の休講サポート、就職先の相談や履歴書の書き方・面接の対策、就職の斡旋など…。
資格取ったからOK!修了したからOK!ではなく、努力をきちんと結果にし、将来に繋げていけるようなサポートが整ったネイルスクールに行きましょう。
ネイルスクールおすすめ人気ランキングTOP7
1位 AFLOATネイルスクール
場所 | 新宿、町田、横浜、大宮、千葉、名古屋、大阪梅田 |
JNA認定 | JNA認定校 |
コース | 就職、資格、開業 |
フリータイム | - |
サポート | 合格制度・就職保証制度・転職サポート制度・再就職支援制度 |
全国に8校あるAFLOATネイルスクールは、国内だけでなく海外にも展開している大人気の美容サロンAFLOATが母体となっているネイルスクールです。
私がこのネイルスクールを1位にした理由は、自分の持っているスキルや目的に合わせてコースを選択できるから!
ネイルスクールは検定知識からサロン知識までを一貫で学ぶスタイルが多いため、その分費用もかさみやすいのですが、このネイルスクールは検定対策とサロンワークに特化したネイリスト養成とで分かれており、信頼できるJNA認定講師から学ぶべきものだけを集中して学ぶことができるため、あれもこれもと余計な費用をかけず効率よくスキルを習得することができるんです◎
また、ネイリストとしての実務を体験できるスチューデントサロンがあったり、求人紹介や面接指導など就職に関する相談を修了後も無期限無料で受けられたりと他のネイルスクールと比べサポートも充実しています。
主婦・ママの応援キャンペーンをしていたり、ホームサロン開業のサポートもあるので、ママネイリストを目指す方におすすめです♪
2位 Lea Lea ネイルスクール
場所 | 池袋 |
JNA認定 | (JNA認定講師や本部認定講師による指導) |
コース | 就職、資格、開業、趣味のスキルアップ |
フリータイム | 全日フリータイム |
サポート | 就職・開業サポート |
魅力はなんといっても確かな実績と続けやすさ。
ベテランのJNA認定講師や本部認定講師による指導により、JNAジェルネイル検定初球・中級、JNECネイリスト技能検定3級・2級の合格率100%などと高い実績を誇っています。
ですのでどちらかというとサロンワークより資格取得に重きを置いている方に向いていますね。
また池袋駅徒歩10分という立地ではありますが、手ぶら通学OK(必要な道具はすべて貸し出し)、フリータイム制、格安の学費というこれ以上にないほど続けやすい環境が整っているので「仕事や子育てで忙しいけど資格を取りたい」「旦那に反対されないよう格安でスクールに通いたい」という方にぴったりです。
3位 フェリスネイルスクール
場所 | 新宿、大阪心斎、天王寺 |
JNA認定 | 新宿・大阪心斎橋がJNA認定校 |
コース | 就職、資格、趣味のスキルアップ |
フリータイム | - |
サポート | 就職・開業サポート・提携託児所・キッズルームのママサポート |
各級検定対策のコースがあり、合格率90%を超える実績もあることからこちらも資格取得に強いネイルスクールといえます。
フリータイム制なのでゆっくり時間をかけて学ぶ人もいれば、2ヶ月という超集中カリキュラムで資格取得を目指す人もいるんだとか。
またスマホで簡単に授業チェックや受講予約ができたり、提携託児所やキッズルームもあるため、忙しいママネイリストを目指す方でも安心。
さらにフェリスネイルスクールは東京・大阪に1校ずつJNA日本ネイリスト協会の認定校があり、認定講師資格試験・ジェルネイル技能検定試験・衛生管理士講習会などをいつも学習している場所での受けることができます。
いつもの場所なら緊張するはずの試験や講習会でもリラックスして臨めますね。
4位 アミューズ東京ネイルスクール
場所 | 東京(水道橋) |
JNA認定 | JNA認定校 |
コース | 就職(資格取得がセット)・趣味のスキルアップ |
フリータイム | 全日フリータイム |
サポート | 検定対策、就職・開業・転職サポート |
費用は決して安くはありませんが、魅力的なのはマンツーマン(個別指導)でレッスンを受けられること!
他の人の目を気にせず自分のペースで進めることができ、わからないこと不安なことはすぐにJNA認定講師からすぐに教えてもらうことができるので、着実にスキルを磨くことができます。
さらにJNA認定講師だけでなく特別講師として現役のプロネイリストからも直接指導してもらうことができるため、テクニックだけでなく流行りのデザインやサロンワークのノウハウ、ネイル業界の現状についてなどの様々な知識を得られるのも嬉しいところです♪
また平日土日問わず完全フリータイムなのでライフスタイルに合わせて授業に参加することができて無理なく学べるのも◎
マイペースにネイリストを目指したい方におすすめです。
5位 ネイルスクールtricia
場所 | 表参道 |
JNA認定 | JNA認定校 |
コース | 就職、資格、趣味のスキルアップ |
フリータイム | - |
サポート | 合格保証、就職サポート |
時代の最先端をいく華やかな街、表参道にあるネイルスクールtricia。
難易度の高いJNECネイリスト技能検定1級の合格率がなんと73%!(全国平均31%)
授業はもちろん少人数制で、いち講師としてはもちろんネイリストとしても志の高い優秀なJNA認定講師がマンツーマンのような近い距離で熱心に指導してくれます。
また消耗品は貸し出ししてくれるので持参する荷物は最小限でOK!
授業開始30分前まで受講予約が可能で、自習室も完備しているので仕事終わりや遊びついでに立ち寄るのも◎
学費はそこそこですが、整った学習環境でしっかりスキルアップすることができますよ。
6位 クラスタイル
場所 | 渋谷・札幌・仙台・高崎・千葉・横浜・名古屋・大阪・京都・福岡 |
JNA認定 | (JNA認定講師や本部認定講師による指導) |
コース | 就職、資格、趣味のスキルアップ |
フリータイム | - |
サポート | 就職・開業サポート |
全国に10箇所の校舎があるクラスタイルは、スクーリングだけでなく通信教育にも力を入れているネイルスクールです。
通学と通信が組み合わさったコースを受講することで、お住まいやライフスタイルに合わせて無理なく勉強に励むことができます。
また雑誌やジャケット撮影などのメディア露出も多数あり、トレンド感のあるネイルデザインを習得できるのもいいですよね。
田舎に住んでいてなかなか都心に出られない方や「通信も考えたけど理解できるか不安…」という方、サロンの即戦力になるようなスキルを身に付けたい方にぴったりです!
通信を挟むことでその分受講費を抑えることができるので、そこまで通学にこだわる必要もないのかも?ですね。
7位 ヒューマンアカデミー
場所 | 新宿・銀座・札幌・仙台・新潟・宇都宮・柏・千葉・大宮・立川・横浜・横浜別所・成増・碑文谷・静岡・浜松・名古屋・京都・奈良西大寺・大阪梅田・大阪心斎橋・天王寺・三宮・和歌山・岡山・広島・高松・松山・北九州小倉・福岡・熊本・鹿児島・那覇 |
JNA認定 | JNA認定校 |
コース | 就職、資格、開業、趣味のスキルアップ |
フリータイム | 担任制とフリータイムのどちらかを選択 |
サポート | 合格保証制度、休学・転校制度、就職・転職サポート |
ヒューマンアカデミーを調べると学費が高い!という口コミを多く見かけますが、これはきっとJNA認定校として設備・制度・講師・学習プロセスなどが整っているから。
全国に30以上の校舎があるヒューマンアカデミーは、資格検定合格者29,000名以上という実績の中で得た学習プロセスがあり、熟練のJNA認定講師による指導や検定前に本番さながらの模擬試験などを経て、高確率での合格を目指せるネイルスクールです。
さらに幅広いネットワークで就職活動を手厚くサポートしてくれるのも大手ネイルスクールであるヒューマンアカデミーならでは。
またヒューマングループが運営している有名ネイルサロンDASHING DIVA(ダッシングディバ)に就職する道もあるようです。
ネイルスクールはまず資料請求から!
気になるネイルスクールはありましたか?
最初からここ!と決めなくても大丈夫です。
複数のスクールから資料請求をし、ある程度候補を絞ってスクール見学や無料体験レッスンを受けてみましょう。
そこで講師・スクールの雰囲気などを体感してから最終決定すると良いと思います◎
ぜひあなたのやりたいこと・なりたいものを叶えてくださいね!