産後ジェルネイルはいつからしてもいい?注意点やデザインは?

おしゃれで可愛いジェルネイル!指先がパッと華やかになると気分が上がりますよね!

ですが、産後だと赤ちゃんもいるし、周囲の目も気になるから、しばらくは我慢しなければならないのでは…と思うママも多いよう。

そこで今回は、産後のジェルネイル事情についてお伝えします!

産後のネイルはいつからしてもいい?

セルフジェルネイルは難しい?ネイルサロンとの比較と上達するコツ!妊婦さんが(特に臨月)ネイルを控えるように言われているのは、検査の時に正確な数値を測れなくなるからです。

例えば、爪の付け根の付近に器具をつける酸素飽和度の検査、またMRI検査でも、マニキュアやジェルネイルに含まれる顔料や金属成分が反応してしまうので、いずれにしても医療機関に関わる際はネイル全般控えておくべきなんです。

ですが、無事出産を終え、自身の健康状態が安定していれば、これまで通りネイルを楽しんで大丈夫。
もし自分で判断するのが難しい場合は、検診の際にお医者さんに確認すると良いでしょう。

産後のネイルは周囲にどれくらい理解してもらえる?

産後ジェルネイルはいつからしてもいい?注意点やデザインは?また、中にはご主人のご両親やママ友など、周囲の目が気になる方もいるでしょう。

最近ではSNSで「ママのおしゃれ」はどこまでがアリか、議論されていたりもしますよね。

これは交友関係にもよりますし、地域性も影響するので(田舎は特に理解されにくい)正解というのはなく、「絶対大丈夫ですよ!」と背中を押してあげることはできませんが、私が主人のお母さんに気にされた時は「おしゃれ目的というよりも、主に自爪の補強するためです」と言いました。

実際にジェルネイルは、おしゃれ目的だけでなく、健康的な爪が生え変わるまで自爪を守ってくれる働きがあるので、爪がペラペラな人はそうした補強目的でジェルネイルをする人もいます。

まぁ私の場合はおしゃれ目的ですが(笑)
補強のためと伝えると「まぁ、そうなのね」とその場では理解してくれました。(「その場では」笑)

もし同じ境遇になる方がいれば、一つ参考にしていただければと思います^^

産後のネイル、先輩ママはいつからしている?

トップジェルの種類【賢く使い分け!】おすすめとそれぞれの役割では先輩ママたちはいつぐらいから、何をきっかけにジェルネイルを再開しているのでしょうか?
実際の声を集めてみました!

ネイリストなので産後3ヶ月で仕事復帰すると同時にジェルも再開しました。 ギリギリまで短くしても、10日くらいで指先より爪が伸びてしまうので、10日おきに短くして付け替えしてました。 赤ちゃんの肌はちょっと爪が当たっても皮膚剥離するし、オムツ交換やお風呂、着替えで爪が当たっても傷付いたり、素肌のまま抱っこして爪が食い込むと内出血することもあるので、ものすごく気を遣ってました。 早い時は1週間で付け替えてましたよ。 パーツも付けられないので、ネイリストやファッション関連の仕事でなければ授乳が終わった1年後くらいでいいと思いますよ。 ジェルだと伸びても付け替えまでは切れないから、赤ちゃんを傷付けないように頻繁に付け替えが必要ですし、伸びるとオムツ交換の時に爪の間にウンチが入り込んだり色々大変です。

引用:Yahoo!知恵袋

マニキュアくらいならいいと思いますが、長い爪は、赤ちゃんが不意に動いた時に、赤ちゃんを傷つけたり、自分が怪我したりしますから、そのあたりをわきまえればいいと思いますよ。 他の方もおっしゃっているように装飾はいつ剥がれて誤飲につながるかわかりませんので、控えた方がいいと思いますよ。 (o^-‘)

引用:Yahoo!知恵袋

2週間後です。なんかネイルしてないと気分あがらなくて。

引用:Yahoo!知恵袋

セルフジェルネイル私もしてますが、産後1ヶ月以内にしましたよ。 よく寝る息子だったので、寝ているすきに。 短めにはしました。 ストーンは普通につけました。 ごちゃごちゃつけてはないです。 気分転換になりましたよ。 ネイルくらい、いいんじゃないですか?(*´ω`*)

引用:Yahoo!知恵袋

2カ月後半からはじめましたね それより前は育児で手一杯でネイルどころではなかったので

引用:Yahoo!知恵袋

産後ネイルの注意点は? 

【セルフでも簡単】恋が叶う人気の血豆ネイルのやり方とポイント!いろんな先輩ママの声がありましたが、やはりみんなネイルをしたい気持ちは一緒です。

色々懸念すべきところはありますが、主に次のことに注意すれば産後でもネイルを十分楽しめます。

次の付け替えまでしっかりついていること

可愛い赤ちゃんに剥がれたジェルネイルを誤飲させてしまないように、また剥がれたところが鋭利になってデリケートな肌を傷つけてしまわないように、次の付け替えまで欠けたり剥がれたりしないことがとても大切です。
また、浮いている状態が続いていると、そこから雑菌が入ってグリーンネイルになってしまいますので衛生的にもよくありません。

そうしたトラブルが起こらないよう、変に新しいネイルサロンに行ったりセルフネイルでやろうとしたりせず、長持ちする施術をしてくれるお馴染みのサロンにお願いしましょう。

赤ちゃんを傷つけない長さ・装飾にすること

これからデリケートな肌の赤ちゃんにこれから毎日触れることになります。
抱っこしたり、オムツを取り替えたり、お風呂に入れてあげたり…。
ですので、長さはやはり短い方が安全です。

また、ストーンなどの装飾も大きすぎたり、トップコーティングが甘いとそこからストーンが出てしまうこともあるので、しばらくの間装飾は小ぶりで控えめなものにしましょう。

3週間に1回は付け替えること

あまり長い期間つけていると爪自体が伸びてしまいますし、指先を使っていろんな衝撃を与えることでジェルネイルの強度は日に日に弱まってしまうので、取れるリスクも高くなります。

そのため、最低でも3週間に1回は付け替えをするのが望ましいです。

産後のジェルネイルでおすすめのデザインは?

上記に注意していれば、デザインは自分の好きなものでOK!

何より自分のテンションを上げるのが大切ですから、ぜひいろんなネイルを楽しんで、毎日をハッピーに過ごしてくださいね!

ここでは産後のシーンにあったおすすめのジェルネイルデザインをご紹介します♪

産後おすすめのデザイン①シンプルなピンクやベージュ

産後ジェルネイルはいつからしてもいい?注意点やデザインは?産後になると人と会う機会も増えてきます。
そうした周囲の人たりの目が気になる…という方は、ピンクやベージュなどの肌馴染みの良いカラーがおすすめです。

清楚な雰囲気で定番の色でもありますから、きっと好印象を持ってもらえると思います。

産後おすすめデザイン②こんな時だからこそワンカラー

産後ジェルネイルはいつからしてもいい?注意点やデザインは?ワンカラーはグラデーションやフレンチと違い、爪が伸びてしまうと若干目立ちやすいです。

しかし、産後はコンスタントに付け替えが必要になるので、こんな時こそワンカラーをするのも◎
しかも、ショートネイルにワンカラーをするのは、近年こなれ感のある女性の中で大人気なので、これを機に流行を取り入れてみてはいかがでしょうか?

産後おすすめデザイン③ストーンなしフラットアート

産後ジェルネイルはいつからしてもいい?注意点やデザインは?産後のジェルネイルは、ストーンやパーツなどの装飾を乗せるのではなく、柄を取り入れて華やかに魅せましょう。
定番の花柄や、秋に大人気のべっこう柄をはじめとするタイダイ柄・大理石柄・バイカラー・ヒョウ柄・チャック柄など、楽しめる柄はたくさんあります。

産後でもジェルネイルを諦めないで!

産後ジェルネイルはいつからしてもいい?注意点やデザインは?愛する我が子がいて幸せいっぱいの産後ですが、時には心が落ち着かない日々が続くこともあります。

赤ちゃんが寝てくれず睡眠不足になったり、身体が思うように動かず凹んだり、産前と産後の体の変化に落ち込んだり…。
スマホを開いては順風満帆そうな芸能人や友達をみてしまい、自分や周りを責めてしまうこともあるでしょう。

そんな不安定な心の状態を落ち着かせる、心を前向きにさせる効果がジェルネイルにはあると思います。
ある脳科学の研究では、指先が綺麗なだけでストレスホルモンが減少するなんて話もあるそうですよ^^

ですので、ぜひ産後もジェルネイルを楽しんで、可愛い赤ちゃんと明るいハッピーな日々を過ごしましょう!