セルフジェルネイル【気泡ができる原因と対処法】綺麗に仕上げるコツ

セルフでジェルネイルをしていると、ネイル表面にプツプツと小さな気泡が残ってしまうことありませんか?
特に初心者に多い悩みなのですが、せっかく頑張って可愛いデザイン仕上げても気泡ができてしまっては台無しですよね。

こちらでは気泡ができる原因や、気泡が入ってしまった時の対処法などをお伝えします。

セルフジェルネイルで気泡が入りやすい原因

セルフジェルネイル【気泡ができる原因と対処法】綺麗に仕上げるコツ

セルフジェルネイルではありがちな、気泡のトラブル。
なぜ、気泡が入ってしまうのでしょうか?

ジェルを勢いよく混ぜているから

ジェルは使う前に撹拌しますが、この時勢いよく混ぜていませんか?
ジェルを勢いよく混ぜてしまうとジェルに空気が入っていまい、ジェル自体に気泡がたくさんできてしまいます。
気泡の入ったジェルを使えば、爪に塗ったジェルにも気泡が入ってしまいます。

ジェルを勢いよく掬っているから

ジェルをコンテナからとるとき、筆を勢いよくジェルに入れてしまうと、空気を含んですくったジェルに気泡が入ってしまいます。
特に大きな筆などでなりやすいようです。

筆の動かしすぎているから

ジェルを塗布する際、爪の上で筆を動かし過ぎると気泡が入りやすくなってしまいます。
何度も何度も筆を動かして塗ることは、筆跡が残ったり、ジェルがはみ出したりと、あまり良いことはありません。
できるだけ少ない回数でジェルを塗り切るようにしましょう。

パーツを使っているから

ストーンなどのパーツがある付近は気泡ができやすくなります。
特にストーンをいくつも密集させたり、大きなパーツを使うと気泡はできやすいです。

セルフジェルネイルで気泡が入った時の対処法

セルフジェルネイル【気泡ができる原因と対処法】綺麗に仕上げるコツ

では、セルフジェルネイルに気泡が入ってしまった場合は、どうしたらよいのでしょうか?
硬化してしまうと治せないので、気泡を見つけたら必ず対処しましょう!

筆で爪先に流して空気を抜く

基本は気泡をそのまま爪先までもっていき空気を抜きます。
凹凸が少ない場合にはこの方法が一番簡単です!

爪楊枝で割る

パーツのキワなどに気泡がある場合は、筆でとろうとするとさらに気泡を作ってしまう可能性もあるので、爪楊枝で気泡を割りましょう。

塗り直す

気泡の数が多い場合には、塗り直すというのが一番簡単です。
エタノールをしみ込ませたキッチンペーパーで拭き取り、塗り直しをしましょう。

セルフジェルネイルで気泡が残らないようにするコツ

セルフジェルネイル【気泡ができる原因と対処法】綺麗に仕上げるコツ

ジェルネイルに気泡がはいってしまうと見た目も悪いですし、直すのも大変!
やはり、気泡が残らないように施術することが一番です。

ジェルはゆっくり丁寧に扱う

ジェルは粘度が高いため、勢いよく混ぜたり、筆を入れたりしてしまうとすぐに気泡がはいってしまいます。
ジェルネイルはゆっくり丁寧に取り扱うようにしましょう。
特に撹拌するときはゆっくりじっくりかき混ぜて空気が入らいよう注意します。
撹拌には筆ではなく、専用のスパチュラを使うとより気泡がはいりにくいのでおすすめです。

筆は優しく滑らかに動かす

パーツがある場合、力を入れて筆を抑えてしまうと、パーツの周りに気泡ができてしまいます。
ジェルが自然にパーツの隙間に流れるように、筆を優しく滑らすように動かしましょう。
こうすることで、パーツがたくさんあっても気泡ができにくくなります。

セルフレベリングをうまく使う

ムラや凸凹を直すために、筆を何度も動かしていませんか?
筆で触れば触るほど、気泡はできやすくなってしまいます。

ムラや凸凹が気になるときは、セルフレベリングを活用してみましょう。
セルフレベリングは、ジェルが自然となじむ性質のことで、多少のムラや凸凹なら、セルフレベリングでなだらかになります。
ジェルの硬さによっても変わりますが、5~10秒ほど待つと、つるんとしたジェルらしい表面になります。

硬化前に気泡がないか確認する

気泡があるまま硬化してしまった場合、オフをする以外に気泡を直すことはできません、
気泡が残っていないか、硬化する前に必ず確認をしましょう!
気泡の確認と併せて、はみ出し(サイド、キューティクルライン、フリーエッジの裏)や塗り残し、デコボコがないかなども併せて確認することで、仕上がりもさらに良くなります!

気泡が残ったままジェルネイル硬化させてしまったら…?

気泡が残っているのに気が付かず硬化してしまった!こうなれば、もう直しようがありません。
直す方法は、オフをして1からやり直すしかないのです。

やり直すのは面倒!という時は、ごまかすという方法もあります。
ストーンなどのパーツをのせると、気泡の部分は出っ張っているのでうまく隠せませんが、ラメなどを使用すれば、気泡もごまかしやすくなります。

少量の気泡であれば、ジェルネイルの持ちにはほとんど影響しないので、ごまかして次のネイルチェンジまで待ってしまうのもいいかもしれませんね!

まとめ

セルフジェルネイル【気泡ができる原因と対処法】綺麗に仕上げるコツ

いかがでしたか?
ジェルはすぐに気泡がはいってしまう性質があるので、取り扱いには注意が必要です。

また、気泡がはいってしまったジェルを硬化させてしまうと、ごまかすことはできても、きれいに直したいという場合には、オフ以外に方法がありません。

気泡ができないように施術をするのはもちろん、万が一入ってしまっていても対処できるよう、硬化前のチェックを怠らないようにしましょう!