【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

ジェルネイルをはがれにくくするポイントの一つとして、“エッジを塗る”という工程があります。
でも、このエッジを塗るというのは、長い爪のときは簡単ですが、短い爪だとうまく塗れない…とお悩みの方は多いようです。

そこで今回はジェルネイルの短い爪のエッジの塗り方と修正方法についてご紹介いたします!

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

長い爪も短い爪も塗り方の基本は同じ!

まずはじめに、エッジを塗るポイントとして覚えていただきたいことは、
長い爪も短い爪も、“エッジの塗り方は同じ”ということです。

あまり分けて考えず、ポイントだけおさえるようにしましょう!

※説明内の写真はわかりやすいようにカラージェルを使っていますが、ベースジェル、カラージェル、トップジェル、すべてエッジの塗り方は共通です。

間違ったエッジの塗り方

エッジを塗るとき、筆でエッジをなぞったり、筆を押し付けたりしていませんか?

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

このように皮膚にべったりとジェルが付いてしまう塗り方は、間違ったエッジの塗り方です。
確かに長い爪だとこれでも塗れますが、この塗り方は爪先にジェルがたまりやすく、せっかくきれいに塗ったネイルベッドのジェルもよれやすいので、爪の長さにかかわらず、避けてほしい塗り方です。

筆をちょんとつけるだけ

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

短い爪のエッジを塗るときは、筆をちょんとつけるだけで十分!

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

力をいれず爪に筆が触れる程度にとどめましょう。

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

エッジに塗る量はこのくらいでOK!
少しの量に見えますが、ベースジェル→カラージェル→トップジェルと重ねていくことで、エッジにも十分な厚みがでます。

はみ出したらウッドスティックで除去

もし、塗布したジェルが皮膚にはみ出してついてしまった場合は、ウッドスティックで除去します。

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

ウッドスティックでぬぐい取って…

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

キッチンペーパーで拭き取ります

こうして硬化する前に、皮膚についてしまったジェルを取り除きましょう。

エッジを塗ったら早めに硬化

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

エッジに塗ったジェルははじきやすいため、塗ってから時間がたつとジェルがなくなってしまいます。
そのため、1本~2本塗り終わったらライトに入れて、エッジのジェルがはじく前に硬化するようにしましょう。

すでにはじいてしまったときは、筆をしごいてカサカサなくらいの量がついた筆で、エッジ部分を再度塗布して硬化します。

短い爪のジェルネイルが剥がれるのはエッジの塗り方が原因ではない!?

ジェルネイルが先端から剥がれてしまう原因は、エッジをしっかり塗れていない方と思っている方が多いですが、実は、エッジが剥がれる原因になっていることは多くありません。
もちろん、エッジを塗ることでジェルネイルの持ちがよくなることに変わりはありませんが、先端から剥がれる主な原因は、エッジが塗れていないからではなく、プレパレーションができていないからというのが原因になっていることが多いです。

プレパレーションはジェルの持ちを左右する最大のポイントであり、何よりもこのプレパレーションを正しく丁寧に施すことで、先端からジェルネイルが剥がれるのを防いでくれます。

甘皮処理、サンディング、消毒(油分・水分除去)など、多くの工程があるプレパレーションは、時間もかかるので工程を省いてしまっているセルフネイラーの方も多いのですが、プレパレーションに一番力をいれる!といっても過言ではないほど重要な工程なので、先端からの剥がれに悩んでいる方は、一度プレパレーションを見直してみてはいかがでしょうか?

剥がれないジェルネイルのコツを動画で紹介!

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

セルフネイラーの方必見の“はがれにくいジェルネイルのコツ”を無料動画で配信中!

短い爪でのジェルネイルでもためになる動画ですので、興味がある方はぜひご覧になってくださいね。

>>無料動画WEBレッスンの詳細はこちら!

まとめ

【ジェルネイル】剥がれない短い爪のエッジの塗り方

いかがでしたか?

短い爪のエッジもこれで完璧ですね!

また、ジェルネイルの、もちはエッジだけが原因になっているとも限らないとわかりました。
ジェルネイルのもちでお悩みの方は、エッジだけでなく様々な工程に目をむけて、長く楽しめるジェルネイルを目指しましょう!