ネイリスト検定2級の実技試験の課題であるチップラップ。
最近では独学でネイルを始める方が多いので、このチップラップという技術をよく知らないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ネイリスト検定2級のチップラップについて詳しく解説いたします。
この記事の目次
【ネイリスト検定2級】チップラップの仕込み
チップ選びのネイリスト検定2級合格への重要なポイントです。
検定用のチップやコンタクトゾーンのあるもの、カーブが深い・浅いなど、様々なものが販売されています。
自分の使いやすいもの、モデルの爪に合わせやすいものを選びましょう。
また、チップラップに使用するチップは、事前に仕込みをしておくことができます。
モデルの爪の大きさに合わせたチップを用意し、チップのサイドなどを削って形を整えておくことで、本番のチップラップに使う時間を短縮することができます。
【ネイリスト検定2級】チップラップのやり方
チップは爪に対してまっすぐ装着します。
角度や気泡にも注意しましょう。
グルーを塗布して装着する
爪に接する1.5~2mmの部分にグルーを塗布します。
チップはできるだけ先端をもって全体を見ながら、爪に対してまっすぐ装着します。
横から見たときに、チップの角度が上がっている、下がっていることのないように取り付けます。
装着するときは空気を押し出すようにして、爪とチップの間に空気が入らないように注意しましょう。
チップカット
チップをチプカッターで大まかにカットします。
ネイリスト検定2級の仕上がりの規定は、フリーエッジ5mm程度です。
ファイルで削ることを考慮して、7mm程度の長さでカットしましょう。
段差を削る
右利きの場合は左から右へ、左利きの場合は右から左へ、ゆっくりとファイルをかけて段差を削っていきます。
チップの装着ラインが完全に消えるまで、丁寧に削ります。
この時、ファイルを立てすぎてしまうと地爪をえぐってしまいます。
ファイルを当てる角度にも注意してください。
シルクを装着
段差がとれたらダストをしっかりと除去しましょう。
ダストオフができたら、プレプライマーを塗布し、シルクを装着します。
グルーが固まったら、はみ出したシルクをウォッシャブルファイルで削り落とします。
目の細かいファイルの方が、毛羽立たずにきれいに仕上げられます。
アプリケーション
「レジン&アクティベーター」または「フィラー&グルー」を使ってアプリケーションします。
人それぞれ好みやアプリケーションのやりやすさ、仕上がりの良さなどが異なると思いますので、どちらを使うかはご自身で決めましょう。
どちらも試しにやってみるのもおすすめです。
レジン&アクティベーターを使う方法
1.レジンを薄く塗布する
厚く塗布すると硬化熱によりチップが広がってしまうことがあります。
2.レジンを塗布する(2回目~)
2回目以降は、厚みを出しながら塗布していきます。
ハイポイントを意識して、横からも確認しながら塗布していきましょう。
3.ファイリング
ジェルスカルプなどとは異なり、厚みも多くないので、短い時間でファイリングをしましょう。
4.アウトラインを整える
先端→サイドの順番でファイリングします。
アプリケーションでサイドに流れたレジンのせいで横広がりになっている場合が多いので、全体を見ながらしっかりと削り落としましょう。
ラウンドの形に削れているかどうかは、正面、前、裏、横…と様々な角度からかくにんをします。
利き手によって、ラウンドの中心がずれる場合も多いので、左右対称に削れているか、細かくチェックします。
5.表面を削る
せっかく作ったハイポイントを削り落としてしまわないよう、大き目のストロークでファイリングしていきます。
全体の厚みが均等か横や前からも確認しましょう。
6.磨く
バッファー、シャイナーで磨き上げます。
力を入れてしっかりファイルを当てることで、短時間で磨き上げることができます。
7.ダスト除去
ダストブラシ、ウェットガーゼなどを使って、ダストを除去します。
爪の裏や皮膚の隙間やポケットに入り込んだダストも丁寧に除去しましょう。
ネイリスト検定2級「チップラップ」練習参考動画
まとめ
いかがでしたか?
チップラップは工程も多く、美しく仕上げるためのポイントもたくさんあります。
事前の仕込みと丁寧なファイリング、そして様々な角度から確認しながらすすめていくことが、きれいな仕上がりのコツです。
ネイリスト検定2級本番当日女、焦らず丁寧、そして確実に仕上げることができるよう、練習を重ねてくださいね!